SSブログ
周辺機器 ブログトップ

MAG274QRF-QD 購入 [周辺機器]

PS5を購入できたので、モニターの買い換えを決意。

今まで、PCはBENQのEX2510、スイッチはLGの24MK600-Bを使用していました。
MK600の表示はキレイでしたが、ゲーミングモニターではないので、リフレッシュレートが75Hz、応答速度が5msと、PS5のスペックを生かせない。あと入力端子を差す方向が水平なのがとにかく邪魔。

WQHDの27インチゲーミングモニターで探し、最終候補は以下。
・MSI MAG274QRF-QD
・MSI G27CQ4
・BENQ EX2710Q
・BENQ EX2710R

まずEX2710Rは「1000R」と湾曲がキツすぎる。
ヨドバシAkibaで実物も見てきました(残念ながらまだ電源オフ)。我が家のデスクは奥行きがないので、あの厚みに抵抗があり、物理的な問題で却下。

スピーカーの有無は悩みました。
子供たちは基本的にヘッドホンを使用しないので、BENQのスピーカー付きは魅力的。
しかし、PS5で使用する場合、音量調節を背面のジョイスティックで行うことになります。
子供たちは頻繁に音量調節を行うので、ジョイスティックが破壊される懸念あり。
別途スピーカーを接続し、ツマミで調節できた方が、使い勝手が良いかと思い、EX2710Qも却下。EX2710Qにリモコンがなかったのが本当に悔やまれる。

MSIの両モニターも悩みました。
G27CQ4の湾曲は「1500R」とそれほどキツくなく、VAパネルであっても割とキレイで、しかも安い(安くはない)。
並べて比較すればIPSで量子ドットのMAG274QRFがキレイなのは当たり前だが、あの価格差ほどの価値があるのか...。入力端子も多く、スペックが魅力的なのは確かだが...。

会社帰りに秋葉原の各所で、ゲーミングコーナーのモニター(特に高性能VAパネル)を確認。ARKはもっとモニターを展示してくれ。

結局、VAパネルの応答速度がスペック通りなのか、私の中での不安が消化しきれず、MAG274QRFに決定。ビックカメラで最後の在庫1台をネットで注文。すぐに持って帰りたかったので、実店舗(池袋)に取り置きしました。

さすがに27インチモニターの箱はデカイし重い。店を出て一息つく。
受け取りカウンターでは平静を装っていたが、自宅までの道のりを思い、若干不安になる。
msi_box.jpeg

これは、会社帰りに電車で持って帰れる大きさ、重さではない。箱の厚みもすごい。
私はベンチプレス100kg、サイドレイズ30kgでトレーニングしており、余裕だろうと過信していた。

電車で迷惑にならないよう、空いている車両を選ぶのだが、乗り換えのたび、ホームの階段までが遠い...。
最寄り駅に着いたときには、疲労困憊。取っ手に巻いてあるプチプチは崩壊。駅から自宅までの道のりは、休み休み左右を持ち替えながら、なんとか帰宅。

27インチモニターを、会社帰りに電車&徒歩で持ち帰ろうなどと考えてはいけない。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Anker PowerPort Atom III Slim(Four Ports)購入しました [周辺機器]

先日、「Anker PowerPort Atom III Slim(Four Ports)」を購入しました。

PowerPort Atom III Slim 4Ports

3口がUSB-AのPowerIQ、1口だけUSB-CのPowerDelivery対応の急速充電(45W出力)。
4口すべてを使用すると最大65Wになるとのことで、容量が大きいため電源ケーブルが太い。

長い電源ケーブル

ちょっと長いな。
家の中で使用する分には「1.5m」もいらないので、あとでケーブルを購入予定。

以前から「Anker PowerPort Speed 4」(コンセント直差しタイプ)を使用していましたが、かなりスリムになりました。

手の上のAnker PowerPort Atom III Slim

旅行等に持っていくには、重宝しそうです。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Anker スリム型モバイルバッテリーの比較 [周辺機器]

かなり前になりますが「Anker PowerCore Slim 10000 PD」を購入しました。

PowerCore Slim 10000 PD

それまで我が家では、モバイルバッテリーとして「Anker PowerCore Slim 5000」を共有していました。
スマホ本体と一緒でも持ちやすいという事で、スリムな形を選択。容量は若干少ないが、薄くて持ちやすい。

しかし、妻のAndroidスマホが2年を経過し、バッテリーがヘタってきており、モバイルバッテリーが手放せなくなりました。
そのため、新たに「PowerCore Slim 10000 PD」を購入。
容量が倍で、PowerDeliveryによる急速充電が可能。

横のサイズは大して変わらないが、縦は2.5cm位大きい。

サイズ比較1

暑さは「4mm」の差。

サイズ比較2

重さは「100g」弱の差。
重さも厚さも明らかに違う。比較しながら持つと「5000」はとても軽く感じる。
また「5000」は表面がゴムのため、グリップ力があり、より持ちやすい。

ちなみにケーブルもAnkerで一緒に購入しました。
長さは30cm。「10000PD」とiPhone7 Plusを一緒に持つとこんな感じ。

DSC_2908.jpg

スマホと重ねて持つことを考えると、30cmのケーブルは若干長いかも。

---
少し時間が経つと、妻も持ちやすさより、容量優先で「10000 PD」ばかり使用するようになりました。多少持ちづらくても、この程度の差であれば慣れますな。
現行の「20000 PD」はさらにサイズが大きくなっていますが、どうかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Anker PowerPort Speed4 でスイッチ関連機器を充電してみた [周辺機器]

スイッチのドックに用意されたUSBは3つしかありません。
USB LANコネクターにより有線接続した場合、実質2つとなり、明らかに足りない。

で「Quick Charge」や「PowerIQ」はデバイスを認識して、適切な充電を行うということなので、スイッチのジョイコンやプロコンを充電してみました。

ケーブルは各コントローラーに付属しているニンテンドーの純正品です。

まずジョイコンを「PowerIQ」に接続。
ジョイコン充電中
オレンジランプが点灯、充電されました。ちなみに「Quick Charge」はダメでした。

次にプロコンを「PowerIQ」に接続。
プロコン充電中
問題なし。こちらも「Quick Charge」はダメでした。

最後にスイッチ本体を充電してみました。
まず「PowerIQ」
スイッチ充電中1
つぎに「Quick Charge」
スイッチ充電中2
どちらも画面右上のアイコンが充電中の表示になりました。

以前の「PowerIQ」は、スイッチ関連のデバイスを認識していなかったとの情報もありましたが、現在は認識しているようです。
個体差なのか、最新のチップが認識するようにアップデートされたのか・・・。

とりあえず私の当該機では、問題なく充電できるようです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Anker PowerPort Speed4 と ワイヤレス充電 [周辺機器]

iPhone8の購入と同時に、Ankerのスタンド型ワイヤレス充電器を購入しました。
高速充電器が付属していないタイプを選択し、後から以下のモノを購入。

「Anker PowerPort Speed 4」約3,000円。

Anker PowerPort Speed 4

思ったより奥行きがあり、ズッシリ重い。

一番上の「Quick Charge」一口をワイヤレス充電器で使用。
それ以外の「PowerIQ」三口は、Lightningケーブルを繋いで、iPhoneやiPadの充電に使用します。

(使用前)
PowerPort Speed 4 使用前

(使用後)
PowerPort Speed 4 使用後

幾分スッキリ(?)して、口が空きました。
(ちなみに我が家では、電源タップは必ずPanasonicの「ザ・タップ」)

昔はUSBで充電することに対して、すごく違和感があったのですが、
いつの間にやら普通に充電するようになっていました。

少しUSB充電の規格について調べたので、ごく簡単にまとめました。
以下参考程度に。

Quick Charge 3.0
  • Qualcomm が開発した高速充電の規格
  • 高速充電ではあるものの、基本的にはスマホやタブレットが対象
  • →【結論】何のデバイスでも可だけど、急速充電対応のデバイスに使うと幸せ。

PowerIQ 3.0
  • Anker独自の仕様、急速充電ではないが、接続機器を検出して最適な充電を行う
  • デバイスの中には急速充電に対応しているモノもあり
  • →【結論】何のデバイスでも可。急速充電ではないけど適切に処理するよ。

Power Delivery
  • USB-Cのポートで、ノートPCなどにも対応しており、すごく早い
  • Power Delivery用のケーブルを用意しないと意味ない
  • iPhoneで言うと「8」から対応
  • →【結論】すごく早く充電するが、デバイスとケーブルを選ぶよ。

早速、娘のiPhone8を充電してみると、青ランプ点滅。
充電されていません。

充電されないiPhone

写真を見て、お気づきかもしれませんが、原因は「iFace」ケース。

厚さ云々の問題ではなく、この「iFace」がワイヤレス充電非対応のタイプでした。
次、購入する際は気をつけねば。


nice!(0)  コメント(0) 
周辺機器 ブログトップ

スポンサーリンク



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。